 |
【バウリンガル】 |
【 2002年9月28日 】
犬の気持ちを翻訳する「バウリンガル」早速買ってきました。売り切れ続出との話しも聞きましたが、地元のトイザラスには6個は見かけました。
パッケージの中身は、「受信機本体」「送信マイク」「取り付け用ベルト」「ボタン電池CR2032」「取り扱い説明書62P」乾電池は付属していないので、本体に単三電池2本、受信マイクには単四電池1本が必要。
電池をセットして初期設定、犬の設定の中にパピオンはありました。ボタンが2個と十時カーソルキーしか無いので、ちと設定は面倒です。
タカラの公式サイトですバウリンガル
 |
【2002/9/28】 |
【 2002年9月28日 】
送信マイクを付けたところ、小型犬にはちと大きいです。
あまり泣かないので、イマイチ気持ちが伝わってこないヾ^^;;
それでも、次男坊がいじめていたと思っていた、いがみ合いは結構楽しんでいるようで、「もっとあそんで」って泣いていました。